高校入試数学問題47 2019年 朋優学院 整数論 数字の組み合わせを考えよう。

2025.09.25 高校受験数学の良問?


第47問目の出典は2019年度 朋優学院





人気進学校に変貌した朋優。





問題のレベルもかなーり高いものが紛れています。









解答はコチラ↓









これは結構遠回りな解答です。





②はもっと楽に出ますけれど、わかります??





↓別解↓





n^2=1000x+100y+n とする。





→ n^2-2=100(10x+y)





なので





2ケタの自然数の積が100の倍数になればよい。





奇数と偶数の組み合わせで100の倍数となるものを考えると





100の倍数×〇





50の倍数×2の倍数





25の倍数×4の倍数





20の倍数×5の倍数





10の倍数×10の倍数





この中で条件を満たすものを探すと24と25か、75と76しかない。





みたいな。





①とのつながりを考えるといいのだけれど、にしても結構レベル高いですね。





整数論はかなり難しいですね。





中学2年生の最初の方で習う式と証明は、この整数論の入り口みたいな問題です。


ZENT進学塾

資料請求・無料体験のお問い合わせ